投稿者アーカイブ:meirin-kanrisha
明倫地区まちづくり協議会 代議員および委員会委員の募集を行います。
ご好評につき携帯トイレポーチの最終販売を行います。なくなり次第終了とさせていただきます。
令和2年度 第4号「明倫地区 まちづくりNEWS」発行しました
沢村栄治生誕記念日を前に銅像・全力石の清掃を行いました
「高齢者が住み続けられるまちを考える集い」が開かれました。
携帯トイレポーチは完売しました
携帯トイレポーチ 販売はじめました ~先着100セット~
明倫小学校にて、防災授業「水害について考えよう」が行われました。
花いっぱい運動を実施しました!
12月22日、えがお委員会・うつくしい委員会合同の 『花いっぱい運動』を実施しました。 お花が少ないこの時期、少しでもまちに彩をと、まち協で用意した鉢に寄せ植えをしました。委員会スタッフが持ち帰り、各自で世話をします。 […]
令和2年 第3号「明倫地区 まちづくりNEWS」発行しました
クリックで拡大できます
★事務所の開所日が変わります。
毎週火・木・土 ➡ 毎週月・水・金に変更になります。(2021年1月4日(月)から)
スポーツリクレーション体験会 開催しました
11月27日(金)明倫小学校体育館にて、にぎわい委員会主催による「スポーツリクレーション体験会」を行いました。 コロナ禍で体を動かす機会がなかなかない中、伊勢市教育委員会のご協力を得て開催されました。 さまざまなリクレー […]
「結城宗広」旧跡の整備を行いました
11月14日(土)見事な晴天の中、にぎわい委員会による「結城宗広」旧跡の整備を行いました。 ~結城宗広の碑とは~ 「太平記」の古い本には南朝の忠臣、結城宗広卿(入道道忠)が伊勢吹上の浜で没したと伝えていて、古くから一本木 […]
「星のソムリエと星空観測」開催しました~zoom体験も
11月7日(土)、あいにくの空模様でしたが、明倫小学校体育館にてこの季節の星の位置、星座の説明を藤川和彦自然観察指導員にプロジェクターを通して説明して頂きました。 今回はコロナ対策も兼ねての家族別のシート(避難時の対応) […]
本日開催予定の「星のソムリエと星空観測」は体育館で実施します。
*みなさん、上履きの用意をお願いします。 *寒さ対策もしてきてね!
星のソムリエと星空観測 申込受付終了しました
11月7日開催予定の「星のソムリエと星空観測」は、定員に達したため、申込受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
令和2年 第2号「明倫地区 まちづくりNEWS」発行しました
※クリックして拡大できます
「星のソムリエと星空観測」参加者募集~明倫小学校体育館にて(先着9家族)
「めいりん地区水害対策シート」発行しました
※クリックして拡大できます 伊勢新聞でも紹介されました! こちら
結城宗広旧跡の清掃整備
9月19日午前9:00~12:00まで吹上2丁目にある結城宗広旧跡の清掃整備を行いました。夏草が生い茂る旧跡までの参道(赤道)の草を抜き、砂利と煉瓦で整備しました。この整備はまだ続きます。